週刊誌「競馬ブック」で対談“オレイポン(仮名)”3人娘が『競馬の魅力を語り合う』を掲載しましたが、対談は脱線しつつ、ご飯も食べつつで3時間にも及びました。彼女たちが語った競馬の魅力とは!
今回、ほぼノーカット版を改めて紹介したいと思います。
競馬大好き3人娘(オレイポン・仮) 岡部玲子、ふじポン、井上オークス
聞き手 松尾康司(テシオ編集局)
―MORIOKA SUMMER SUMMITは、岩手のサマーシリーズですが、この季節、夏競馬といえば旅と競馬と楽しむという形が最高だと思うが、夏競馬といえば・・・・・・ふじポン ◎△○◇~!(あまりにもストレートな発言に岡部玲子さん、井上オークスさんものけぞりました)。今年「またまたノート」(本当は逆からの表記)を作ったんだよねぇ~。この前、引越しで見つからなくて失敗したんだけど、フーマ“下がっているように見えても大丈夫”ってちゃんと書いていたのに、蹴って買ったら2着。あとからノートを見てショックだった。他にもシャディタイガー“あまり下がっていませんが、汗で真っ白になっています”。グラスホープ“特大”なんてチェック(二人:爆笑)。暑い夏競馬には欠かせないメモです。
岡部玲子さん(以下:岡部) 旅打ちといえばオークスさんですよね。もちろん全国の競馬場は完全制覇しているのでしょうけれど、何周ぐらいしたんですか
井上オークスさん(以下:オークス)2周・・・3周目・・・もうわからないぐらい回っています。もし岩手に競馬場がなかったら、行くこともなかったんじゃないかな?
ふじポン 2年前、岩手に1ヶ月ぐらい住みついていたよね。
オークス 実は長居するのが好きなんですよ。去年と今年は高知に入りびたっていて、半分本気で定住を考えています。
―ブログで見ました。28万馬券もゲットしたと・・・・・・オークス 高知の最終は「一発逆転ファイナルレース」といって、勝ちきれない馬ばかりを集めたレースなんです。私も一発逆転を狙って、10頭立ての1番人気と2番人気の馬を外した3連単8頭ボックス=336通りを買いました。そうしたら28万円もついたんです!ただ、払い戻しで高知競馬の無料バスを買おうと思っていたのにぜんぜん足りなかったのが悔しくて。結局、滞納していた家賃や電気代を払ったら吹っ飛んじゃいました(笑)。
―そういえばGI予想の連敗を宝塚記念でついに止めましたね。おめでとうございます。オークス ありがとうございます。「夢の旅に出たい」ということで、ドリームジャーニーで勝負したら偶然ハマりました(笑)。これでまた旅打ちが続けられそうです。
ふじポン 私はディープスカイで沈みました。四位騎手ラブなんです。一度、福永祐一さんが水沢競馬場の一日場長をやってくれて、それが縁で四位騎手を紹介していただき一気にラブ☆になっちゃいました。阪神にも一人で応援に行きましたよ。中央競馬を買う時は福永騎手、四位騎手の馬券は必ず買います。競馬やっているといろんな人とつながるよね。オークスさんとも知り合わなかったし、今回、岡部さんとも会うことができました。
―岡部さんは今年、船橋競馬のキャラクターとして funa1ナビゲーターを務めるなど、地方競馬でもご活躍中ですね。基本的にパドック派だそうですが、どのような馬が好きなんですか岡部 気に入る馬はマッチョ系。でもみんなに太いって言われるんですよね。中央ではなかなかマッチョ系は走らない。
ふじポン 男も、ですか?
岡部 いえ、男は細い方が好きです。
―マッチョ系が好きならダート競馬向きじゃないですか岡部 そうなんです。ダート短距離戦になると燃えるんですよ。結構、当たりますし、ダート競馬とは相性がいいんです。
―38万円の馬券を的中したそうですね岡部 名古屋競馬場でした。リーディングの岡部誠さん騎乗なのに、なぜか人気がなかった。安定しているけど勝ち切れない馬を応援したくなるんですが、それが来ちゃった。払い戻しがシワシワの紙幣で一瞬、百万きたんじゃないかと思いました(二人:それはないない)。帰りの新幹線、バッグをずっと握り締めていました。
―そのお金はどこへ岡部 差し歯の資金にしました(笑)。見るたびにあの時の興奮を思い出します。
―ふじポンは岩手競馬で3連単3頭ボックス、もう10回も今年的中させているふじポン パドックが大好きでジーッと見ているとパッとひらめくことがあるんです。岩手競馬のいいところはパドックが超近いこと。真剣に見ていて、あとから厩務員さんに“怖い”って言われます。眉間にシワを寄せているみたい。おじさんたちの会話も楽しいよね。突っ込みどころ満載。
―3人に共通することは現場にこだわっていること。なんでオークスさんはこだわっているのかオークス パドックで馬を吟味して買った馬券を握り締めて、“そのまま~!”とか“差せ~!!”って叫ぶのが快感だから。それが競馬の醍醐味であり、おもしろさだと思います。
ふじポン 競馬場に一人で行くのは全然大丈夫なんだけど、東京へ行けって言われたら不安になる。
岡部 そうそう。競馬をするようになって一人旅ができるようになりました。かえってその方がいいときもある。競馬場の匂いって好きなんですよねぇ。馬臭さって安心するっていうか、落ち着くっていうか。先日、大井の駅に降りたら思わず“いい匂いだなぁ”って言っちゃいました。
オークス 旅打ちの楽しみの一つは、競馬場グルメ。門別競馬場で食べた「マツカワ」という幻のカレイを握った寿司は絶品でした。びらとり和牛のハンバーガーもお奨め。そんでもって、ふじポン、盛岡競馬場のジャンボ焼き鳥は美味しいね!
ふじポン はい。岡部さん、これはもう義務。水沢ならモツ煮がお奨めです。
岡部 モツ、大好きなんです。死ぬ前に何が食べたいと聞かれたら、ホルモンと答えます。
盛岡の次は、水沢も行きたくなりました。
―今回、岩手の重賞5レース予想と3000円で馬券を買うという企画があります。で、最後のクラスターカップですべて吐き出して大勝負するんだそうです岡部 予習が大変だけど頑張ります。
オークス 全部、単勝で勝負しようかな。
ふじポン 3頭ボックス3連単を500円ずつ買おう~。
3人 もし勝ったら3人のオリジナル記念グッズを作ってみなさんにプレゼントしよう。
3人の協賛レースを岩手でやるのも良いかも。
―せっかくだから盛岡サマーサミットを応援する3人ユニットのネーミングもするか。アラサー3人娘、なんていいんじゃない
3人 しっくりこないなぁ。チークピーシーズ、MSSから人生ミス、追い込み不足、脚貯めーズ、行き遅れーズ、南部曲がり角ガールズ・・・・・・どれも今イチ。とりあえず仮名をオレイポン(オークス、玲子、ふじポンから)にして、みなさんからネーミングを募集しようか。
今年の夏は、女子3人でMORIOKA SUMMER SUMMITを盛り上げるぞ~
クラスターカップ当日は3人集合するから、皆さんも早めにチケット取って来て下さいね。
*MORIOKA SUMMER SUMMITの重賞レース予想や、3人娘による岩手競馬の楽しみ方などは、
楽天競馬のホームページ(http://keiba.rakuten.co.jp/)でご覧頂けます。また、3人娘のネーミング募集も行っております。詳しくは、楽天競馬のホームページをご覧ください。